ゲーム制作の支援

ゲーム制作の支援

ゲーム制作の支援
現在の支援状況

現在の支援状況

現在の支援状況

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

活動報告

NEWS

 
 

 
プロジェクトの始まり

はじめまして、株式会社セブンコードもといブラック企業社長の浜野です。
2007年に起業して干支が一周しました。その間、良い時も悪い時もありました。
会社がピークを超え下降にむかう理由は新卒採用に失敗いたしました。
もちろん採用した新卒はみんな辞めてしまいました。
20人以上採用して、今残ってる新卒社員は0人です。
弊社の新卒離職率は100%です。
 
「アホ!」「無能!」「社会のゴミめ!」「あなたも秒速で稼ぎませんか?!」
世間では企業を悪役とした社畜コンテンツが盛り上がったりしてます。
そんな世の中をみて僕は思いました。いや、世の中の経営者すべてがこう思ってるはずです。

 
だったら、お前が社長をやってみろ
 
 

 
 

起業がリアルに体験できる経営ゲーム

 

最低時給1500円以上にしろとかデモをはじめる人たちもいます。
そういったデモやSNSでの活動を見るたびに
デモをする労力と時間で自分らで良い給料を払える会社を作ったら良いじゃないかと思うのです。
 
そもそも、なんで経営者と従業員でこんなにも溝が深いのでしょうか。
搾取しようとしてる経営者なんて本当に数えるくらいしかいなくて、
ほとんどの経営者はみんなに幸せになってほしくて、笑ってほしくて起業してるハズなんです。
経営者も従業員も仲間のはずなのに、なんでこんなにも分かり会えないのか。
立場が違えば、目線も違います。
もう学生全員が就職する前に一回起業すればいいのにって何回も考えました。
上手く行けばそのまま経営。
失敗しても経営者の気持ちも理解できるから、
どこでも採用してくれるだろうし、不毛な経営者と従業員の争いもなくなります。
 
ですが、現実問題は全員が起業するのは難しい。
 
そうして思いついたのが起業がリアルに体験できる経営ゲームでした。
僕はドラゴンクエストが大好きです。
ふと、思ったんです。
ドラゴンクエストの仲間が突然辞めたら?
レベル上げした魔法使いが辞める?
BOSS戦の前に僧侶がやめちゃう?
これって、まさに経営にそっくりじゃない?
そんな事から「仲間が辞めまくるドラクエ」をコンセプトに
桃鉄のように経営が学べるゲームを作りたい!
ゲーム開発素人である僕の挑戦が始まります。
 
 

起業がリアルに体験できる経営ゲーム

 

最低時給1500円以上にしろとかデモをはじめる人たちもいます。
そういったデモやSNSでの活動を見るたびに
デモをする労力と時間で自分らで良い給料を払える会社を作ったら良いじゃないかと思うのです。
 
そもそも、なんで経営者と従業員でこんなにも溝が深いのでしょうか。
搾取しようとしてる経営者なんて本当に数えるくらいしかいなくて、
ほとんどの経営者はみんなに幸せになってほしくて、笑ってほしくて起業してるハズなんです。
経営者も従業員も仲間のはずなのに、なんでこんなにも分かり会えないのか。
立場が違えば、目線も違います。
もう学生全員が就職する前に一回起業すればいいのにって何回も考えました。
上手く行けばそのまま経営。
失敗しても経営者の気持ちも理解できるから、
どこでも採用してくれるだろうし、不毛な経営者と従業員の争いもなくなります。
 
ですが、現実問題は全員が起業するのは難しい。
 
そうして思いついたのが起業がリアルに体験できる経営ゲームでした。
僕はドラゴンクエストが大好きです。
ふと、思ったんです。
ドラゴンクエストの仲間が突然辞めたら?
レベル上げした魔法使いが辞める?
BOSS戦の前に僧侶がやめちゃう?
これって、まさに経営にそっくりじゃない?
そんな事から「仲間が辞めまくるドラクエ」をコンセプトに
桃鉄のように経営が学べるゲームを作りたい!
ゲーム開発素人である僕の挑戦が始まります。

 
 

誰かのキッカケになればいい

 

調べたら調べるほどゲーム開発は大変です。
めちゃくちゃお金もかかる。技術もいる。とりあえず自分にできることを。
そしたら元スクエア・エニックスのディレクターの原さんと出会いました。
そしてドラクエのプログラマーの篠原さんを紹介してくれました。
「仲間が辞めまくるドラクエ」を作りたいと本気で言っていたら、
本物のドラクエを作った方とこのゲームを作る事になりました。
 
でも、まだまだ問題はあります。
先程も言いましたがゲームにはめちゃくちゃお金がかかります。
ウチみたいなゲーム会社ではない零細企業ではとてもじゃないですが十分な開発資金は集められない。
何よりもゲームの事を勉強すれば勉強するほど「経営ゲームは売れない」事がわかりました。
ゲームのメインターゲットである子供向けではない。
グローバル展開できない。
 
そもそも経営ゲームを遊ぶターゲットが非常に少ないという事です。
経営ゲームを作っても儲からない。という根拠はこれだけで十分です。
でも、経営を体験できないという事は社会に対して不毛な争いが永久に続くことを意味し、
逆に経営を体験できれば、これから社会人になる学生にとって、
現在社会人にとってものすごい有意義になものになるんじゃないかと思ったんです。
 
僕は漫画のナニワ金融道を読んで、起業のキッカケになりました。
お金の事、経営の事は社会人に全ての人たちにとって、とても大事なことです。
でも、わかりにくいし、難しいし、そもそも普通の人にとっては「つまらない」

 
 

 
つまらないをおもしろく

仕事をおもしろいと思う人はごく一部の人かと思ます。
勉強も仕事も大切なことほど「つまらない」感じになってる世の中はなんか、悲しいです。
僕の理念は「つまらないをおもしろく
売れなくてもいい。儲からなくてもいい。
だけど、おもしろい経営ゲームは絶対にみんなの役に立つ。
リアルに起業が体験できるゲーム
これを作り出すために、どうかご支援のほどよろしくお願いいたします。

 
 


 

サロンに入会

サロンに入会

「もうちょっとクリエイティブしよう!」がコンセプトのもっちょクリエイティブサロンに入会できるリターンです。…

サロンに入会

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

みんな私に永久就職💚奈良の歩くパワースポット天職ゆいデス!!!!!!!!!!!!!!!!!(`・∀・´)✨…

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

【開発中ゲームの進捗報告】新キャラクター登場!vol.2

支援者

ひげたま・とうもろこし・ファウスト・haruki00213
ぺくん・きのぴー・社畜の緒方・株式会社セブンコード