タレントオーディション

タレントオーディション

タレントオーディション
プロデューサー

プロデューサー

プロデューサー
所属メンバー

所属メンバー

所属メンバー
オーディション申し込み

オーディション申し込み

オーディション申し込み

声優タレントオーディション・応募・募集・新潟県

「声優になるにはどうすれば良いか」と声優になりたい人に聞いても、なかなか漠然とした回答が多いです。
しかし、やることはとても単純明快です。
声優になるには「たった2つ」の行動を起こすことが必要であり、それは誰でもできることです。

声優の夢を持っている人は、まずはぜひMOCCHOのオーディションに参加してみてください。
「養成所に通うのではなくて?」と不思議に思ってしまうかもしれません。
しかし、声優になるにはオーディション参加が一番の近道です。

また、新潟県出身の有名声優を知っていますか?
新潟県は、東京からは離れており、声優とは縁がなさそうな気がしてしまうかもしれません。
ですが、実際には新潟県出身の声優もたくさんいます。
有名声優についてもご紹介しますので、新潟県出身の声優志望の方はぜひ、最後までご覧ください。

「声優になりたい!」と思っているあなたがこれから行うのは、たった2ステップの行動です。
自分の特徴を理解し、周りに自分という人間の声の魅力を伝えるのです。その具体的な方法について、ご説明します。

あなたの声は、世間的にはどのような印象を持たれる声なのでしょうか?
落ち着いている?優しい?元気がある?どれが当てはまるか、自分で考えてみてください。
「声優」の仕事は「アニメゲーム」「ナレーション」「洋画吹き替え」など、多岐に渡ります。
自分がどの仕事に向いているかを把握しましょう。
それにはまず、自分の声をよく分析することが必要です。
セリフや朗読などを録音し、プロとの違いは何かを考えてみましょう。
理想と現実のギャップを知り、埋める努力は日頃から必要になります。
その中で、自分の得意な声の出し方も見えてくるはずです。

声優とオーディションは、常に密接な関係にあります。
事務所に所属しているプロでも受けることが必須であり、特にアニメの役を獲得するのはオーディションを受けて合格するしかないのです。
オーディションに応募するのは大きな勇気がいりますが、得るものも多い場です。
「自分には早い」ということは全くありません。受けたいと思ったときが受けるタイミングです。
声優を目指す以上、アピールする場は多く経験しておいたほうが良いです。
あなた自身ですら気付いていない素質があれば、一気に声優デビューへの道も開けるかもしれません。

新潟県出身の声優の特色

新潟県には、国民的アニメ「ドラえもん」のドラミ役を演じている「よこざわけい子」や「クレヨンしんちゃん」で長く野原しんのすけ役を務め、声の維持の難しさから最近降板してしまった話題の「矢島晶子」をはじめとし、大御所から若手まで人気声優が揃っています。「銀魂」のツッコミ役、志村新八役の「阪口大助」も新潟県出身です。

まとめ

いかがでしたか?
声優になる道は、ひとつと決まっている訳ではありません。
養成所を経由し、事務所預かりになる道も勿論あります。
有名な声優学校に通い、約3年間みっちりとノウハウを蓄積してからデビューすることも間違ってはいません。
しかし、「最短で声優になるならどうする?」と聞かれれば、答えはオーディションに応募することです。
MOCCHOのオーディションに合格すれば、あなたの声を活かしたたくさんの役を演じることも夢ではないのです。
一度きりの人生を、後悔なく生きたいですよね。

オーディションお申込はこちらから
オーディション募集フォーム

上越市 糸魚川市 妙高市 長岡市 三条市 柏崎市 小千谷市 加茂市 十日町市 見附市 魚沼市 南魚沼市 田上町 出雲崎町 川口町 湯沢町津南町 刈羽村 新潟市 新発田市 村上市 燕市 五泉市 阿賀野市 胎内市  聖籠町 弥彦村 阿賀町 関川村 荒川町 神林村 朝日村 山北町

応募要項
◆日程:随時募集中!

◆条件(対象)
・年齢:どなたでも(※未成年の方は保護者の承諾が必要になる場合がございます)
・性別:女性
・その他:活躍したいという強い意思があればどなたでもOK!
気軽にお問い合わせください!

◆エントリー流れ

下記のボタンを押し、メールフォームよりご連絡ください。
担当より改めてご連絡させていただきます。
面接会場は東京・新宿になりますが、遠方の方はWEB会議での面接も可能です!
まずはご応募の第一歩お待ちしております!

オーディション募集フォームはこちら

たくさんのご応募をお待ちしております!